a Journal of journeys
Granstreamの企画(ツアー)のレポート、大瀬の遊びやカヤックの旅にまつわる話を掲載しています。
平日講習で、若狭のキャンプツーリング講習を依頼されたので、二日間、若狭にいってきました。クライアントは経験者の秋田からの女性のお客様、ウィスパーXPをレンタルで使用して頂きました。飛行機&電車でアク...
さっさとやれば良かったのですが、構想10年のコースを先日漕いできました。越前〜敦賀半島〜常神半島〜常神半島〜蘇洞門〜大飯半島〜高浜と比較的15kmづつくらいでエスケープポイントがあり、コース的に...
4泊5日の瀬戸内ロング、漕いできた。出発は鞆の浦、ゴールは牛窓。初日は冬のような悪天候だったので、村上水軍商会のアジトでお世話になり、停滞。鞆の浦を出て、西にヘッドして白石島や北木島の笠岡の島々...
冬の北山川下ってきました。久々の太平洋の朝日に目覚め、海も漕ぎたい衝動に駆られながらも北山川へ。水量が少なく、ジェット船も運休。静かな静かな北山川を貸切で下りました。キャンプ地は道路も人里も離れ...
只今、書店にて発売中のFielder vol.37 (笠倉出版社)に昨年の 当店企画、隠岐の島、島後ツアーを同行した伊東孝志 (兄)がイラストとともに投稿してくれています。伊東さんも久々の沖縄、...
冬にハイエースを失い、春に急きょ手に入れた平成9年式アトレーワゴン。これでどこまでやれるのか、カヤックガイド!?今年はこれで広島、島根と走りまわりました。こんなスモールカーでカヤックガイドできるのも、...
奄美から琵琶湖に帰り、今度はアトレーにカヤックを積み込み、奄美で別れた伊東孝志兄を大阪、千里中央で20時にピックアップし、そのまま島根に向かう。浜でビバークし、朝、目覚めると大山が朝日を浴びて大きくそ...
三陸から直接カヤックを宅急便で送り、梅雨明けの奄美へ。この時期の奄美は絶対、外せない加計呂麻島1周の旅。加計呂麻島1周の旅はヤドリ浜に始まり、ヤドリ浜に終わります。そしてヤドリ浜には、美味しい料理と楽...
Older postsNewer posts