あさひようこさんのインスタ
https://www.instagram.com/alldayonmountain/...
2020年、北へ南へ
2019年はカヤックはもとよりサバニにも真剣に取り組んだ1年となりました。その結果、サバニは複数の人間で乗りこなすカヌーだなと思いました。今までカヤ...
当店主催、カヤック旅の入り口企画「琵琶湖ロングディスタンス」9月の末に5名の参加者と琵琶湖を二日間で50km漕いできました。
琵琶湖ロング初の多国籍カヤック達、フェザ...
あさひようこさんのインスタ
https://www.instagram.com/alldayonmountain/...
加計呂麻の旅の後半から参加するはずだったが台風で合流できなかったチュンチュン(子雀陣二)とくまちゃん(熊崎浩)と三輪くんと四人で笠利湾で一泊二日のキャンプ。沖縄カヤックセンター...
今年も5名のメンバーと奄美大島の南、加計呂麻島をめぐる旅を無事終えました。台風の影響もあり、後半は少し早めに切り上げましたが、ヤドリ浜から実久(さねく)の右回りで加計呂麻を周る...
7月25日から8月9日まで、サバニに向き合い切った2週間。まだまだ入り口に立ったばかりですが、カヤックの漕ぎやカヤックでのセーリングが活かせる部分とまた新たに身につけなくてはな...
Photo Garally を作成しました。今まで大瀬が撮りためたカヤックの旅で出会った風景をここにまとめていきます。ここか写真からカヤックの旅の雰囲気を感じ取って頂ければ幸いです...
あさひようこさんのインスタ
https://www.instagram.com/alldayonmountain/...
あさひようこさんのインスタ
https://www.instagram.com/alldayonmountain/...
あさひようこさんのインスタ
https://www.instagram.com/alldayonmountain/...
[/video]
4月27日、朝のマキノです。北西風が強く吹き荒れています。琵琶湖の西岸から北岸はオフショア(沖に出ていく風、反対はオンショア)になり、出だしは湖面はフラット...